top of page

常任指揮者 岡本 俊久 先生

 早稲田大学在学中より、同大学グリークラブの学生指揮者として、定期演奏会やアメリカ演奏旅行などで活躍。指揮法を手塚幸紀、小林研一郎の両氏に師事。1974年「日本合唱協会」に入団し、合唱歌手として活動する傍ら、NHK東京放送合唱団を指揮するなど、指揮者としての活動場所も広げ、多くの邦人合唱曲の初演も手掛ける。また、オーケストラとの共演も多く、バッハやモーツァルトなどを得意のレパートリーとする。

 武蔵野合唱団常任指揮者、日本フィルハーモニー協会合唱団常任指揮者を経て、1995年「東京オラトリエンコール」を結成。以来、数年毎に同団を率いて、バッハ縁の地ライプツィヒ聖トーマス教会、聖ニコライ教会、聖ペータース教会などで演奏会を行い、好評を得ている。2014年8月、7度目のドイツ演奏旅行では、ライプトィヒの聖トーマス教会にてバッハの「ロ短調ミサ」を、アイゼナハの聖ニコライ教会にてバッハの「モテット」他の演奏を指揮し好評を得た。

 「NS-クワトロ」のメンバー。その他各地の合唱団の指揮指導にあたる。

ピアニスト 浅海 由紀子 先生

 国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業

 湯本季美江、渡部美代、井上信子、岡田隆郎の諸氏に師事。在学中、ピアノ部会主催の「音楽の森ピアノコンサート」に選抜出演。また、声楽科有志による室内合唱団「くにたちカンマー・コール」のピアニストとして国内外で数多くのステージ経験を積む。

 1998年より4度にわたりイタリアヴェネト州ポルデノーネ市のBeata Vergine delle Grazie 教会の招聘により、同行ピアニストとしてコラーレグローリア(混声合唱団)と共に渡伊。同教会においてのコンサートはいずれも大好評を博した。

 現在、プロ合唱団「日本合唱協会」をはじめ、数多くのアマチュア合唱団、声楽家、器楽奏者の共演ピアニストとして、多くの演奏会やコンサートに出演している。

ヴォイストレーナー 中村 康紀 先生

S__11321353.jpg

 埼玉大学教育学部小学校教員養成課程音楽専修卒業。その後、声楽を志す。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。声楽を野口幸子、田代誠、市原多朗、酒井伊吹子各氏に、バロック声楽を辻康介氏に師事。多声楽即興、ソルミゼーションを Diego Fratelli氏に師事。高校卒業時より声楽アンサンブル、ルネサンス音楽に傾倒し、Choeur Clément(クール・クレマン)を結成。モンテヴェルディ倶楽部、Sestetto Vocale、音楽団体incontro メンバー、Concerto Sotto l'Albero(コンチェルト・ソット・ラルベロ)主宰、DolceAmaro 共宰、そのほか古楽アンサンブル コントラポント やEX NOVOなど古楽アンサンブルにも参加。モーツァルト「戴冠ミサ」などソリストとしても活動する。 また演奏の傍ら、イタリア詩の翻訳や解説をはじめ、オペラ のリブレットの全訳、字幕作成等も行う。

bottom of page